マルチオートメーション
簡単プログラムでロボットをフル活用!省人・省力化・合理化設備をご提案


ロボット導入による自動化の効果
●周辺機器(整列機・専用治具)・作業人員が削減できる。
●長時間無人運転が実現可能で品質が安定する。
●システム改造も、ソフト・ハンドの変更により安価に対応。
●熟練を要する作業がセンサー付きロボットに置き換えられる。
●小スペースでも自動化が可能に。
●簡単プログラムにより専門知識不要です。
ピッキング

2~3名相当の仕事量を
こなします。
ロボットの洗浄が可能です。
<ーーーーーーー>
食品ロボット M-430 i Aシリーズ
ラベリング

ビジョンセンサー付きのため、厚みの薄い商品にも
対応可能です。
<ーーーーーーー>
M-200 i D
ケーシング

商品や箱形状に合わせて
数種の投入パターンが
設定できます。
<ーーーーーーー>
M-200 i D
システム例
■ 食材トッピング自動化

・コンベヤ上の具材をビジョンセンサーで確認し、毎回決まった位置に供給します。
・ロボットが簡単に移動できるので、いろいろな作業場で兼用させられます。
【利用例】ピザ具材トッピング、弁当盛付け食品トレーへの整列投入など
■ 液体トッピング自動化

・クリームやフルーツソースをディスペンサーで充填します。ディスペンサーノズルをロボットハンドに組み付けることで、自在に一定のトッピングが可能となりました。
・生産ラインにおいて、ベルトコンベヤ上に流れてくる状態をビジョンセンサーで認識し、位置や方向を合わせて充填します。
・ロボットハンドを交換し、設定済みの動作ソフトを呼び出すことで他の作業への切替えも可能です。
【利用例】チョコクリーム(ケーキ)、フルーツソースやシロップ(デザート)、トマトソース(ピザ)、ソースやマヨネーズ(弁当)など
■ 充填・キャッピング自動化

・治具にセット済みの袋をレーザーセンサーで確認し、充填機へ自動セット~充填~自動取出し~キャップ締め~排出までを全て自動で行います。
・安価な半自動機とロボットの組合せで簡単・省スペース・安価な自動化を実現しました。
【利用例】充填機、打栓機、カップシール機、袋シール機、ラベラー、印字装置、
その他、ご相談ください。
■ ティーチングペンダント
■ タッチパネル

従来のティーチングペンダントを使用せず、タッチパネル上でワンタッチで操作できます。
技術者不要でパートの方でも運用できます。
作業改善例
■ 導入前…袋包装した製品を作業者にて箱詰め・パレット積み

■ 導入後…袋詰めした製品をロボットにて箱詰め・パレタイジング

特 長
■ 高速・連続稼動性
・毎分120回の高速搬送と24時間連続稼動。
■ 清潔アーム
・日常の殺菌洗浄に用いる酸・アルカリ洗浄液に耐える。
■ 素材と表面処理
・汚れの付着し難い滑らかなアーム表面。
・防塵防水性能:IP67 ダブルシール構造を採用。
・手首部は無給油構造。
・ケーブルの露出のない完全中空アーム構造。
